大越美穂– Author –
私自身がくせ毛で、思春期の頃「湿気で髪が膨らむ」「朝ヘアスタイルがまとまらない」「汗で前髪がうねる」そんな悩みに毎日毎日苦労していました。一人でも多くのお客様が、ツヤツヤサラサラヘアになるように、しっかりとカウンセリングしてから施術に入ります。
電子トリートメント協会公認美容師
ツヤ髪大学認定講師
-
未分類
縮毛矯正×白髪染め|失敗しない4つのルール
縮毛矯正を専門にしている美容師の私から、今回は「縮毛矯正と白髪染めをどちらもキレイに保つ方法」についてお話ししていきますね。 40代・50代になると、 [lnvoicel icon="https://tsuyagamiho.xsrv.jp/wp-content/uploads/2018/01/f9446ffe69c7b... -
酸性ストレート
40代・50代のあなたへ。縮毛矯正の疑問5つに答えます
「昔と髪質が変わってきた気がする…」 「縮毛矯正って今の私の髪に合うのかな?」 Yといったお声を、40代・50代のお客様からよくいただきます。 年齢を重ねると、髪のお悩みも少しずつ変化してきますよね。 [lnvoicer icon="https://tsuyagamiho.xsrv.... -
ツヤ髪のヒミツ
縮毛矯正の持ちを良くする!7つのホームケア方法
せっかくかけた縮毛矯正、できるだけ持たせたいですよね。 [lnvoicer icon="https://tsuyagamiho.xsrv.jp/wp-content/uploads/2018/01/433bf561f47f9ed96b7a86e52cad6325-3.jpg" name="ミホ"]今回は「縮毛矯正をした髪をできるだけ長く美しく保つた... -
酸性ストレート
40代・50代のための縮毛矯正!失敗しない3つのポイント
年齢を重ねるとともに増えてくる髪のお悩み。 特に40代・50代になると、「クセが強くなってきた」「ツヤがなくなって広がる」「昔よりまとまりにくい」など、髪質の変化を実感されている方も多いのではないでしょうか? [lnvoicer icon="https://tsuyagami... -
ツヤ髪のヒミツ
ヘアカラーの頻度はどれくらいがベスト?白髪染めで髪を傷めないコツ
40〜50代になると、白髪が気になり始めて、「どれくらいの頻度で染めるのがいいの?」 と悩む方が多くいらっしゃいます。 [lnvoicel icon="https://tsuyagamiho.xsrv.jp/wp-content/uploads/2018/01/f9446ffe69c7bc3e5ea45bd454699e35_s.jpg" name="お客様... -
くせ毛のお悩み相談
縮毛矯正とトリートメント、エイジング毛にはどっちが正解?
40〜50代になると、髪質が変わってきたと感じることはありませんか? ✔ 昔よりうねりや広がりが気になる… ✔ 髪がパサついてツヤがなくなった… ✔ ボリュームが出づらくなり、ペタッとしてしまう… こうした髪の変化は、エイジング毛の特徴です。 加齢...
