大越美穂– Author –
私自身がくせ毛で、思春期の頃「湿気で髪が膨らむ」「朝ヘアスタイルがまとまらない」「汗で前髪がうねる」そんな悩みに毎日毎日苦労していました。一人でも多くのお客様が、ツヤツヤサラサラヘアになるように、しっかりとカウンセリングしてから施術に入ります。
電子トリートメント協会公認美容師
ツヤ髪大学認定講師
-
くせ毛のお悩み相談
縮毛矯正をやめたらどうなる?髪の変化と注意点
長年縮毛矯正を続けてきた方の中には、 「私はいつまで縮毛矯正をかけ続ければいいんだろう…」 「もうやめてみようかな…」 と思う瞬間があるかもしれません。 でも実際にやめると、髪や日々の扱いやすさはどう変わるのでしょうか? [lnvoicer icon="https:... -
ツヤ髪のヒミツ
夏のドライヤー時間を短くする5つの方法
夏になると、髪を乾かす時間って本当に大変ですよね。 お風呂上がりの湿気とドライヤーの熱で、せっかく汗を流したのにまた汗をかいてしまった…なんて経験、ありませんか? そこで今日は、夏でも快適に髪を乾かせる“時短ドライ”のコツをご紹介しますね。... -
ツヤ髪のヒミツ
紫外線・汗・湿気に負けない!夏のヘアケア7つのポイント
[lnvoicel icon="https://tsuyagamiho.xsrv.jp/wp-content/uploads/2018/01/f9446ffe69c7bc3e5ea45bd454699e35_s.jpg" name="お客様"]汗や湿気で髪がまとまらない[/lnvoicel] [lnvoicel icon="https://tsuyagamiho.xsrv.jp/wp-content/uploads/2018... -
ツヤ髪のヒミツ
縮毛矯正前にチェックしたい7つの準備
「髪が広がってまとまらない」 「毎朝のセットが大変」 そんな悩みを解消してくれる縮毛矯正。 でも一方で、 「思ったより真っ直ぐになりすぎた…」 「傷んでしまった…」というお声も時々耳にします。 実は、縮毛矯正を受ける前のちょっとした準備や心... -
酸性ストレート
ストレートはどれくらいの頻度でかけるべき?髪質別の目安を解説!
年齢とともに、髪のうねりやパサつきが気になるようになってきた… そんなお悩みをお持ちの方にとって、縮毛矯正は頼れる味方ですよね。 でも、こんなふうに思ったことはありませんか? 「縮毛矯正って、どれくらいの頻度でかけるのが正解なの?」 「あまり... -
くせ毛について
年齢とともに強くなる?40代からのくせ毛事情5パターン
今回は「年齢とともにくせ毛が気になってきた…」という40代・50代の女性に向けて、実はとても多い “年齢とくせ毛” の関係について、分かりやすくお話ししますね。 特に40代以降、「昔はこんなにうねってなかったのに…」と感じる方がとても増えています。...
